忍者ブログ

来永様のヘタレ奮闘記


てけとーに思いついたことをメモ帳がわりのよーに(´∀`)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006,6/11 ネタバレ注意


アイ・ロボット


見ちゃった。BSでやってたから。途中からだったけど。

一応ネタバレ注意。




いーやーもーねー

ウィル・スミスかっこいーい(*´Д`)ハァハァ

あの悪ぶった中学生のような歩き方(違)がたまらねぇー。


あとなんていうんだろう。カメラアングル?


映し方ひとつで「ぉお!!(゚ω゚屮)屮」っとなったことが
あんまりないので好印象だった。すごいと思った。

監督ってのは今まで気にしたことがなかったから公式で調べちゃった。

アレックス・プロヤスφ(ΦωΦ=)メモメモ



でも最後のナノなんちゃらを刺す作業は、
もうちょっと長くてもよかったなー(´∀`*)


あとサニーが描いてた絵の意味がよくわかんなかったなー。
途中からだったし。


ささ、今日の一枚。


2,3回目のラフ画だと思う。たぶん。

でもなんだか物凄く没になる予感(´∀`*)ウフフ


|=゚ω゚)ノシ
PR

( ´ー`)


最近誤字が多い絆月様ですこんばんわ('A`)


すこーし前の話ですがブラザーズ・グリム観ましたよ。


劇場公開された当時、


「これは絶対おもしろいに決まってる!
 劇場で見なきゃ損するぜ!!」


と息巻いていたものの、結局時間がなくて観にいけなかった
ほろ苦ひ思い出。



ついに先日ゆったりと観ることが出来、
当初から期待度の高かった映画をようやく観られることに


(*゚∀゚)=3
 こんな状態。



だがしかし期待度が非常に高いものに限って
悪い意味で裏切られるのは世の常である。


と、いうか毎回そうなんだよね私は(*´_ゝ`)ポッ


期待通りそれ以上だったのはMr.&Mrsスミスだヽ(´∀`)9 ビシ!!

↑もちろん最近でのお話。



逆にそれほど期待していなかった「アイスエイジ2」や
「Mr.インクレディブル」などは良い意味で裏切ってくれました。



期待していた度合いが半端ではなかっただけに、
観終わってみると「んーむ、こんなものだよな」って感じ。


…レンタルで充分だったかも知れない…。

つまらなくはなかったけど取り分け面白くもなかったよぉな。





今注目してる映画はダ・ヴィンチ・コード(゚∀゚)!!


あれは絶対面白いと思う。が…


期待しすぎるのはやめとこ(-ω-;)



ちなみにMr&Mrsスミスは私好みでした(*´Д`)ハァハァ
アンジェリーナ・ジョリーが(*´Д`)ハァハァ

|=゚ω゚)ノシ

ナルニア国物語


ナルニア国物語を観て参りましたよっとヾ(゚ω゚)ノ゛

公式↓
http://www.disney.co.jp/movies/narnia/shell_content.html


ネタバレな感想は「続きを読む」でご覧下され。



ここではネタバレのない感想を書きます故ヾ(゚ω゚)ノ゛


まず、ライオンのアスランがすんげーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
かっこよかった_| ̄|○

もともとライオンつー生物が好きだったので、
この映画を観る目的がアスランというライオンだったと言っても過言ではない。


正直ライオン殿の勇姿が見られれば他はどうでもいいぐらい。


原作を読んでないので「(´・ω・`)??」なところは多々ありました。

ちょっと1話でおさめるには長すぎる内容だったのかなーと思います。

よくも悪くも古典的な内容なので、
わりと幅広い年齢層にウケるのではないかなー。

ロードオブザリングみたいに登場人物がひたすら多いわけでもないから
その辺は非常にわかりやすかったです。


ではネタバレ感想は「続きを読む」で語りましょうヾ(゚ω゚)ノ゛

かなりネタバレなのでご注意下さい。

つづきを読む

Page:
Top:
来永様のヘタレ奮闘記

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新記事

アーカイブ

プロフィール

HN:
来永
性別:
女性

Designed by 0x85ab.